↧
再会:カヤクグリ
過去に乗鞍岳で撮った以来3年ぶりのカヤクグリです。 なので すつきりとした映像で撮りたかったですが… 久しぶりにお会いできた、 Iさん.Kさん お世話になり有り難うございました。
View Article今季再会の:ミヤマホオジロ
起伏のある公園で、ミヤマホオジロに再会。 小集団のミヤマホオジロに出会い、先ずは枝止まりを撮ろうか 下に降りている どれにしようか という場面もありました。
View Article春の訪れ:草花
東京で桜が開花したと発表されました。近隣の野山の草花も 春の訪れとともに咲き始めました。 夏鳥の飛来まで、草花の写真撮りを始めました。 画像1~2.カタクリ.ミズバショウ.レンギョウ。
View Articleローアングルで:カタクリ
カタクリの花は下を向いていて、茎は短い。 はじめて アングルファインダーなどを使っての撮影です。 体を屈ませピン合わせの姿勢は、硬くなった体にはきつくなりました。 でも良い運動になります…
View Article雑草と思っていたら。
何処のフィールドでも気軽に楽しめる 野草にチョット興味を持ちはじめました。 勿論、野草図鑑を見ての投稿です。 ヤマエンゴサク ジロボウエンゴサク カテンソウ コスミレ
View Article久し振りの投稿
約一ヶ月ブログ投稿を休み,その間にもご訪問いただきありがとうございました。 だいぶ夏鳥も各地に入って来ているようです。ここではセンダイムシクイが 新緑の木々の小枝に止まり囀りはじめました。
View Article危惧1Aと希少種なチゴモズ
昨年はチゴモズとの出会いは遠くって豆粒くらいでした。 今年は地元のおばちゃんにお世話になり 民地内に入り近くで撮ることができました。 飛来の数が少なかった♀
View Article