↧
クロツグミの水浴び。
水場でSさんが「クロツグミとリスは最近出てこないんだよ!」と言っていました。 Sさん達が帰られて 間もなくリスも同時に姿を見せてくれ 右側にリス,左側にクロツグミと 久しぶりの撮影でした。
View Articleオレンジ色の夏羽でアマサギ
毎年恒例的に出会えると思っていたアマサギとの出会いが少なくどうも生息地が北に広がっているようです。 7月10日(撮影日)は雨上がりで薄曇り光感度も良く 群れでの活動を沢山撮ってきました。 杉山の中にあじさい公園
View Articleカラスウリの花
駆除困難な雑草ですが花は綺麗です 撮影は蚊に悩まされました。毎年カラスウリの実を見るたびに花をと思いやっと実現しました! 日没を待って五弁の周りに糸状の白いレースカーテンのようなものが 一面について夜間に開花し翌朝には萎んでしまう可憐な花です。
View Article日本の象徴でもあった鳥!佐渡島の朱鷺
朱鷺の薄紅色の美しい羽根が見たく行ってきました。 遠く離れた畦道沿いで数羽で採食している朱鷺を見つけるが、警戒心が強く人影を見るすぐ逃てしまいます。
View Article