Quantcast
Channel: 武蔵野の野鳥
Browsing all 417 articles
Browse latest View live

コゲラのドラミング

庭の樹木の樹皮をよくつつきに来ます。また時々電柱のキャップや竹をたたく ひょうきんなコゲラです。

View Article


カワアイサの悲劇

魚を捕まえて浮上すると、それを狙って数羽の カモメに襲撃され、餌を横取りされたカワアイサ・

View Article


タンチョウ家族の一時

塒に近い湿原でタンチョウの家族が、朝の光を浴びゆったりと くつろいでいました。

View Article

クロジ

淡い紫色の花を背景に…

View Article

サンショウクイ:(山椒喰)

鳴き声が「ヒリリヒリリ」と聞こえ、和名の由来は「辛い山椒の実を食べたからだろう」 と連想されたことによる。 {野鳥図鑑より}

View Article


今季初見の:オオルリ

飛来して間もないのか安定せず、美しい声で囀る方向で 姿を見つけての撮影でした。

View Article

苔生した倒木に:ミソサザイ

小さな体で全身をふるわせ、さえずる声と 渓流の沢音を聞きながらの 撮影は楽しいものです。

View Article

ミミズを捕食:トラツグミ

くちばしで落ち葉などをはねのけ 大きなミミズを見つけ 呑み込むのに大きすぎて苦戦のようでした。

View Article


今季初見撮り:クロツグミ

今季も早クロツグミ♂の声量ある さえずりを聞く事ができました。

View Article


昭和92年:キビタキ

今季も好きなキビタキくんとの出会いがありました。

View Article

丸くつぶらな目の:コサメビタキ

View Article

水浴び:ヤマガラ

綺麗な水場なので頻繁に水浴びに来ています。

View Article

樹液を吸いに:アオゲラ

View Article


水場のマヒワ

暑くなると小鳥たちは頻繁に水場に姿を現します。

View Article

鮮やかな日本の国鳥:キジ

目前でケーンとけたたましい声で鳴き、大きな羽音をたてて羽ばたき 縄張り宣言でもしているかのようでした。

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

PR: IODATAの湾曲モニターでライバルに差をつけよう!

144Hzの高速リフレッシュレート対応!27型湾曲パネル採用ゲーミングモニター Ads by Trend Match

View Article

小さな鳥:キクイタダキ

全長10cmと小さな鳥 頭上の黄色い羽毛が菊の花が 開いたように見せることがある。運がないと滅多に見られない!

View Article


今季の出会い:コマドリ

いつものコマドリ.ポイントです。♂♀愛そうよく出てきてくれました。 しかし! 鳴かず逃げずでサービスいっぱいでした。

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

PR: 水害は全国ほぼ全ての市町村で発生しています-政府広報

家庭ではどんな備えが必要?水害のおそれがあるとき、避難時の注意点は?詳しくご紹介 Ads by Trend Match

View Article

な.な.なんと目の前に:クロツグミ

コムクドリ二羽がリスと争っているので、カメラを向け狙っていると Yさんが隣でほら.クロがと言い、正面を見ると約6~7メートル位かな クロツグミが目前の枝に止まっている。ズーム調整をせずバシャバシャと…

View Article
Browsing all 417 articles
Browse latest View live